2014年 消費者志向経営セミナーを開催しました。
消費者被害防止ネットワーク東海主催の2014年消費者志向経営セミナーを開催しましたので、概要を報告します。
1.名 称 2014年消費者志向経営セミナー
2.日 時 2014年11月28日(金) 14時00分~16時10分
3.会 場 金山ワークライフプラザれあろ 6階大会議室
4.参加対象と参加人数
企業の法務部門・顧客対応部門の担当者、会員、消費生活相談員、行政関係で47名参加(内、講師:2名、事務局3名)
~事業者16名、生協関係14名、消費生活相談員6名、行政・他団体6名
5.参 加 費 一人3,000円(団体賛助会員:無料、行政関係・相談員:招待)
6.セミナーの企画概要
・司会は開会挨拶も兼ねて、検討委員の大森幸絵さんが担当しました。今回のセミナーは二部構成で開催しました。
・第一部ではCネット東海の活動概要について、最近の申入活動や差止請求事例について理事・検討委員の伊藤弁護士より報告しました。
・第二部では、消費者庁から表示対策課の後藤総括係長をお招きして、改正景品表示法の概要について、具体的な事例を踏まえて解説いただきました。先ごろ国会で採決・成立しました「課徴金制度」についても触れていただきました。
受付終了